チンキの歴史を辿ると

JAMHA認定ハーバルセラピストコース

Lesson7・メディカルハーブ製剤の実習で仕込んでいただいた
エキナセアのチンキとカレンデュラ浸出油を濾して軟膏とチンキにしました

中世の修道院で作られていたエリクシール(チンキ剤)は、

長寿の霊薬として貴重だった薬・・・。
それが薬草リキュールにつながっていくのですが、歴史話しや逸話で
ついテキストから脱線してしまいます

どんなハーブ・スパイスを使っているのか、探っていく面白さ、

それを知ることでハーブブレンドの学びにもなるとしています。

何十種類ものハーブやスパイスを使ったリキュールを

アイスクリームにかけるのが気に入っています♪

関連記事

  1. 自分のペースで粛々と

  2. 2019年ありがとうございました。

  3. ハーブとフルーツの組合せ

  4. 甘いハーブのシロップ

  5. 学びを楽しむには

  6. 初夏のハーブ