セラピストとしての知識

JAMHAハーバルセラピスト講座のプライベートレッスンでした

メディカルハーブと精油の安全性とメディカルハーブ製剤の2単位のカリキュラム

はじめて聞く成分名や神経毒・腎毒症などなど難しい語群がテキストに並びますが

ハーブと医薬品の相互作用(飲み合わせ)にいては知識としてとても大事なところ。

実習の手ごね石けんは、いまの時期に必要な抗菌作用の精油を

ロールオンアロマは大好きなジャスミンとラベンダーを選ばれました

石けんを手でこねて

ガラス小瓶にハーブをつめて

ハーブと香りに触れると元気がでます。

関連記事

  1. オリジナルレッスン

  2. サプライズティー

  3. 10月スタート「メディカルハーブ講座」ご案内

  4. アフリカ紀行

  5. やさしい香り

  6. 7月のアロマ&ハーブ・緑の薬箱